建築士事務所登録

OFFICEREGIST
トップページ » 建築士事務所登録

建築士事務所の登録等について

建築士事務所の登録等事務申請窓口は、一般社団法人徳島県建築士事務所協会(指定事務所登録機関)でおこなっております。

◎受付窓口
一般社団法人 徳島県建築士事務所協会徳島市幸町3丁目55番地 自治会館2階
◎受付業務内容
1.新規登録の申請5.登録証明書の発行
2.更新登録の申請6.設計等の業務に関する報告書の提出
3.登録事項の変更の届出7.登録簿等閲覧の申請
4.廃業の届出


 

●建築士事務所登録申請等必要書類一覧
 ※様式および記入例はページ下部にございます。

◎副本等の受け渡しについて
 ・来所または郵送にて対応いたします。郵送の場合は、返送用レターパック(赤)を持参または申請書に同封お願いします。

◎手数料

 <新規・更新>

  • 一級/二級/木造建築士事務所:24,000円 (令和7年7月より)

 <変更届>

    • 変更届 一回につき:3,100円(令和7年7月より)

     <事務所登録証明書発行手数料>

    • 事務所登録証明書の発行:   410円
      (※新規・更新申請時に発行する登録書類とは別の書類です。)

    ◎納入方法
     現金または銀行振込にて、一般社団法人徳島県建築士事務所協会へ納入お願いします。
     (振込の場合)
     阿波銀行 かちどき橋支店 普通1096412
     一般社団法人徳島県建築士事務所協会
     ※振込手数料はご負担ください。
     ※銀行振込の場合、必要書類とあわせて払込受領書のコピーを御提出ください。

    ◎オンラインでの申請等について

    令和6年9月1日よりオンラインでの申請等(新規・更新・変更・廃業・報告)<試行> が出来るようになりました。
    【建築士事務所登録受付システム】
     ※なお、ご利用にあたっては、下記の各【操作説明書】を一読のうえ、下のシステムより、利用者登録をしたのち、申請お願いします。

      オンライン申請はこちらから
     
     ※「更新申請」及び「変更届」を本システムで初めて申請する場合には、「現況登録情報反映依頼書」の申請をしていただく必要があります。

    【操作説明書(システムの操作方法及び必要書類等について)】
      ※下記より、各マニュアルをダウンロードし、一読してから申請お願いします。
     

    • ◎操作説明書(新規)  
        ●PDF
    • ◎操作説明書(更新・変更・廃業・業務報告)
        ●PDF

    【代理設定(行政書士が代理申請する際の設定方法について)】
     

    • ◎代理設定(建築士事務所側)   
       ●PDF
    • ◎代理設定(行政書士側)   
       ●PDF

    建築士事務所登録(新規・更新)

     新規及び更新の登録を受ける場合は、所定の申請書に必要な書類を添付し、正本1通と副本1通を作成して提出してください。
    なお、更新の登録を受ける場合は、有効期間満了日の60日前から30日前までに(建築士法施行規則 第18条)、登録申請書の提出が必要です。(押印は原則不要です。)

    記入例様式名データ
    ファイル
    PDF
    ファイル
    記入例表紙様式様式
    事務所登録申請書(第五号書式) 様式
    業務概要書(第六号書式 添付書類(イ))様式 様式
    略歴書(第六号書式 添付書類(ロ))様式 様式
    誓約書(第六号書式 添付書類(ハ))様式 様式
    管理建築士の専任に関する誓約書(別記第1号様式) 様式 様式
    建築士事務所内外写真(別記第2号様式)様式 様式
    建築士事務所所在地の付近見取図(別記第3号様式)様式 様式

    変更届

     登録事項に変更があった時は、変更があった日から2週間以内(所属建築士の変更は3ヵ月以内)に建築士事務所登録事項変更届(正副2部)に必要な書類を添えて提出して下さい。(押印は原則不要です。)

    記入例様式名データ
    ファイル
    PDF
    ファイル
    記入例変更届(別記第四号様式)様式様式
    役員名簿(別添1)様式様式
    所属建築士変更事項(第一面)(別添2)様式様式
    所属建築士変更事項(第二面)(別添2)様式様式
    略歴書(添付書類ロ)様式様式
    誓約書(第六号書式 添付書類(ハ))様式様式
    管理建築士の専任に関する誓約書(別記第1号様式) 様式様式
    建築士事務所内外写真(別記第2号様式)様式様式
    建築士事務所所在地の付近見取図(別記第3号様式)様式様式

    廃業届

     建築士事務所が建築士法第23条の7の各号に該当することになった場合、それぞれ次に掲げる者は、所定の届出書に必要な書類を添付し、事由が発生してから30日以内に提出してください。

    記入例         様式名           データ
    ファイル
    PDF
    ファイル
    記入例廃業届  様式様式

    建築士事務所登録証明書

     建築士事務所の登録証明書の発行を希望される場合は、所定の申込書を記入の上提出してください。(押印は原則不要です。)

    記入例         様式名           データ
    ファイル
    PDF
    ファイル
    登録証明願、登録証明書様式様式

    設計等の業務に関する報告書

     建築士事務所の開設者は、事業年度ごとに設計等の業務に関する報告書を作成し、毎事業年度経過後3ヵ月以内に設計等の業務に関する報告書(正本1部)を提出してください。

    関連記事
    記入例         様式名           データ
    ファイル
    PDF
    ファイル
    記入例
    ご案内
    報告書様式様式 様式